2017/09/03

鏡を練習の友に

Posted in ハープ日記, Uncategorized tagged @ 6:16 pm by Yuki

7月に、Euro Blues Week というイベントに参加して来ました。朝から夕方までワークショップ、夜はコンサート、そして深夜までジャム、の数日間。毎晩睡眠時間が少ないので、過酷な合宿です。でもめっちゃ楽しい。

そのワークショップでジョー・フィリスコ大先生が言っていたのが、「鏡を練習の友にしなさい」ということ。練習中、自分の姿を鏡で見て、姿勢やテクニックなどを確認する、ということです。ハーモニカは、演奏に使うのがほとんど身体の見えない部分(肺、お腹、口の中、喉、舌・・・など)ですが、言われてみれば、鏡で見える部分も意外と多いです。

自分の姿をじっくり鏡で見るなんて、むさ苦しいですね。私もできればそんなことするよりは、好きな芸能人(私の場合はほとんどがミュージシャンですが)の写真でも眺めて過ごしたいものです。でも上達のために、頑張って鏡と向き合ってみます。

まず姿勢。変に首が前に出ていないか、肩が上がっていないか、など。

その良い姿勢を演奏中も保って、常にリラックスできているか。難しい所、苦手なテクニックが出てくる所で、身体が固まったりしてないか。

それから、顎が動いていないか。ジョーの教えでは、ハーモニカは基本、顎はリラックスして動かさずに演奏します。(たまに、意図的に薄い音を出す時などには閉じ気味にしたりしますけれども、それ以外は動かしません。)

タングブロックを始めたばかりの方は、舌を当てる時に首が前に出たり、顎が動いたりしていないか、も確認できると思います。

あと、個人的に最近気をつけ始めたことですが、眉間の皺(爆)。これは実は鏡ではなくてビデオで気づきました。昔のビデオを見ていて、なんでこんなに苦しそうな困った顔で始終私は演奏しているのか、とある時思ったのです。ものすごい必死で余裕がないから、集中してるから、ブルージーな音やパンチのある音を出したいからとか、理由は色々あると思います。しかし、顔をリラックスしても集中は出来ますし、ブルージーな音やパンチのある音も眉間で出すわけではない。(時々、気分的にそうなってしまうということはあるにしても)。

そんなわけで、最近はそういうことにも気をつけています。とにかく楽〜に楽〜に!が目標です。

2017/07/16

リスと猫を付けてみた。

Posted in ハーモニカ小物 / お手入れ tagged @ 10:30 am by Yuki

お久しぶりです!ブログを再開した時、なるべく定期的に更新して行こう!と心に決めたはずが、もうこの有様です。

日本は暑いようですが、皆さん楽しくブルースしていますでしょうか。私は、憧れのロックスター(爆)に会いに行って浮かれていたりしていました。とにかく幸せでございます。人生、全く問題がないということはないですけど(いい歳した大人でそんな人いないですよね。)、今持っているものに感謝して、ポジティブに毎日を過ごしたいと思っております。

さて、今日の本文は前置きとは全く関係ありません(いつものことですね。すみません)。

SEYDEL のソフトケース。コンパクトで軽くて通気性も良い、優れモノ。もっぱら12本用のを使うことが多いですが、6本用のもたまに使います。ちょっとしたジャムや旅行などに最適!先日、これにアップリケを付けました。じゃん。

カワイー!!(自画自賛。)

SEYDELって、画期的なアイディアをどんどん出して来ますね。大好きな会社です。プロダクト・マネージャーとは毎年会う機会がありますが、もう彼のハーモニカに対する情熱はすごいです。彼自身も素晴らしいプレーヤーで(実はピアノも上手い。)、ハーモニカの話をしたら止まらないですし、ジャムり出しても止まらない。
ちなみに、わたしの12本用のケースには、こんなんなってます。

みなさんの毎日も幸せなものでありますように!

2017/05/31

上の空

Posted in 自分の録音・録画 tagged @ 10:24 pm by Yuki

前回に引き続き、 自分の演奏を。。。ブラウニー&サニーの定番、Walk On と Down by the River Side。夫のライブでシットインさせてもらった時のものです。

Down by the River Side のサニーの演奏は、私の中ではトップ5に入るくらい大好き。何故そこでブロー!?普通、そこはドローでしょ!!」という、スタンダードなブルースの演奏では考えられないアプローチが満載で、いつも聞くたびに大笑いしてしまいます。しかし、そのナンセンスさ(?)が不思議と音楽にマッチして、めちゃ素敵です。天性の才能としか言いようがない。ブレス・コントロールに重点をおいた演奏をする、サニーだからこそのアプローチ。

前回同様、リハはなしでしたが、ライブの前にちょこっと、何の曲をどのキーで演るか、などを打ち合わせをする時間はありました。その割には、曲が始まる前の(特に2曲目)、「えーと、えーと、どんな曲だっけ、サニーはこの曲どう演るんだっけ」と考えてる感が半端ないですが。ピート(ギタリスト)が話しているのに、そっちのけもいいとこで、すっかり上の空。Walk On の始まりもサニー・ボーイ入っちゃってるし。他にも反省点は色々ありますけれども、お楽しみいただけたら幸いです。

2017/05/10

ドラえもん、サニー・テリーを吹くの巻

Posted in ハーモニカ・プレイヤー, 自分の録音・録画 tagged , @ 9:17 am by Yuki

最近、友人(60代)が、フェイスブックのプロフィール写真を更新しました。彼が若い頃の、なんかかっこつけたポーズを取っているちょっとイケてる写真で(笑)、彼が言うには、「ここは自分のページなんだから、自分の好きな写真載せるんだもんね!」ということでした。その後に、「昔はかっこよかったのに、何でこんなんなっちゃったんだ?」というコメントを自分で付けていて、まあ、イギリス人の得意な自虐ネタなんですけれども。

そんな彼を見習って(?)、今日は自分の演奏を(笑)。ここは私のブログですから!!!(爆)。

2月にハーモニカのイベントに参加しまして、その時のジャムで演らせてもらったものです。リハなし、ギターの方のとの面識なし、打ち合わせする時間もなしだったので(ジャムでは普通のことですが。)、ちょっとした賭け(?)でしたが、上手く合わせていただいて、吹きやすかったです。

サニー・テリーって、ジャムにはあまり向かないような気がします。面識のない人(どういうスタイルが得意なのかわからない人)とのジャムではやっぱり、「12バー、シャッフル、キーはEで!」みたいなチョイスが安全かと思います。サニーは拍が飛ぶことが多くて、しかも飛ぶのが半拍だったりすることも。サニーおじさんはやりたい放題です。なので、ギターの人もそういうのに慣れていないと弾きにくいでしょうし、ハーモニカ側としても、きっちり4拍子のブギみたいなギターを弾かれると辛い。

そういう意味でも、サニー・テリー&ブラウニー・マクギーのデュオは最強だと思います。サニーがどんだけ拍を飛ばそうが、ブラウニーはいつもサニーが何処に行きたいのか分かっていて、きっちり合わせてくる。

それにしても、このビデオの私の顔は、何でこんなに丸いのか。ドラえもん並に丸い。「なんかドラえもんみたいだよねー」と夫に言ったら、「ドラえもんもアンパンマンも、フレンドリーな人達はみんな顔が丸い!だから大丈夫だ!」と返答されました。持つべきものは、ポジティブな夫だと思います。

2017/04/27

ポール・ラム化

Posted in ハーモニカ・プレイヤー, 本 / DVD / 映画 tagged , @ 8:31 am by Yuki

うちにある、ポール・ラムのDVD。リリースされたのが2007年・・・もう10年も前ですね。すっかり存在を忘れていたのですが、最近ふと思い出して、見直してみたのです。確かサニー・テリーの話もしてたよなあ、と思って。

内容はインタビュー形式で、ポールの音楽人生(?)が、演奏を交えて語られて行く、というものです。久しぶりに見て、爆笑。というのも、話の度に、「サニーが・・・」、「そこはサニーが・・・」、「そういうのもサニーが・・・」と、すぐにサニー・テリーの話になるのです。どんだけサニー好きなんだ、このおっさん(爆)。

いや、それだけサニー・テリーは彼にとって大切な存在なんだということですけれども。確かにね、ポールの演奏を聞いていると、サニー・テリーが土台として身体に染み込んでいるのがわかります。シカゴ系・ウェストコースト系の演奏をする時でも、サニー・テリーのあの細分化されたリズムが常に身体の中を巡っていて、それが彼のスウィンギーな演奏に繋がっている。

そういう私も、ポールのことを笑ってはいられなくなって来ました。ハーモニカの話をしていると、ついつい「そうそう、それはサニー・テリーも・・・」となってしまうのです。夫には「ポール・ラム化してる」と言われます。

IMG_20170415_115720

それはともかく、DVD はポールのデモストレーションもたっぷり入った、素敵な内容となっています。前に見たのは私がまだサニー・テリをやっていなかった頃なので、今回改めて見てみると、すごく新鮮で為になりました。”Beautifully City”とかもやってます!私、サニーの演奏するこの曲、大好きなんですよ。サニー・テリーって謎が多くて、始めの頃はタングブロックをするべきかどうかさえもわからなかったのですが、この曲をコピーして、「タングブロック使ってるじゃん!!」と確信した感動を覚えています(正確には、彼の演奏は、全体にタングブロックとパッカーをかなり巧みにミックスしていると思います)。

そんなわけで、今日はサニー・テリのソロのパフォーマンスをじっくりと撮ったビデオを。Pt 2の始めで、おもむろにポケットからごそごそとハーモニカを取り出す様子とか、たまらないです。サニーは使うキーがいつも決まっているので(だいたいA、Bb、Bあたりですね。)、そんな彼ならではの仕草というか。おしゃれなケースにハーモニカぎっしり、というのよりも(まあそういう楽しさもわかりますが。)、今の私にはこのシンプルさがたまらなくかっこいい。

Beautiful Cityは、Pt 1の4:40から。毎日サニーが眠る前に、お母さんにお願いされて演奏していたという曲。

2017/04/15

Aki Kumar + Rockin’ Johnny

Posted in ハーモニカ・プレイヤー tagged , @ 10:40 pm by Yuki

イギリスに住んで16年。こちらの生活にどっぷりと浸かってしまっていました。日本に帰るともう、ただの常識ないおばちゃんでしかありません。だいたいこの歳でおしゃれ着(?)がTシャツとジーンズ(又はミニスカート)とエアマックス(たまにアディダス・スーパースター)とかいう時点で終わってる。もう日本には帰れまい(イギリスは個人主義が浸透しているので、結構なんでもアリなのです)。

そんな私ですが、やっぱり自分は日本人だよなあ、と思う瞬間は良くあります。ショパンのソナタがなかなか暗譜できなくて、「ああ、暗記パン欲しい・・・」と呟く時ですとか、料理で醤油を使う度に、「しょうゆうこと!」と頭の中で言ってしまう(かろうじて実際に言葉にはしない。)時ですとか。そういうのを直ちに分かち合える相手が近くにいないというのは、なかなか寂しいものです。

ハーモニカに関しては、例の秋熊。たまに夫の前で「オータムン・ベアー」とか言ってみたりしますが、たぶんわかってません。

さて先日、その秋熊を見に行って来ました。今回はギターのロッキン・ジョニーと共にツアーをしているアキ・クマー。このジョニーのギターが、めっちゃかっこよかったです。片道1時間半かけて行った甲斐があった(運転したのは夫ですが)。なんていうか、いちいちかっこいい。一音一音に表情があって、意味がある。夫がCDを持っていて、ちょっと聞いたことはあったのですが、その時は取り立てて良いとは思わなかったのです(恥)。でも今回のライブを見て、すっかりファンになりました。CDにサインしてもらい、おまけにステッカーもいただいてほくほく。夫には「好きじゃないって言ってたくせに!!」と呆れられる始末です。

IMG_20170410_213757

IMG_20170414_203012

なんかジョニーの話ばっかりになってしまいましたが、アキも相変わらずハーモニカ・マニア感満載の、素晴らしい演奏をしてくれました。これからのブルース・ハープ界をしょって立つ一人になるような気がします。考えたくないことですけど、御三家(キム・ウィルソン、ロッド・ピアッツァ、リック・エストリン。このチョイスは私の独断と偏見ですが、ブルース・ファンの方ならわかってもらえるかと思います。)がいなくなってしまった後、ブルース・ハープ界はどうなるんだ?という不安は、ちょっとありますよね。そんなこともあって、アキにはこれからも頑張ってもらいたい。

アキはフレンドリーで謙虚で、とても良い人です。ブルース・ハーモニカ界って、良い人多いですね。有名な人、ある程度のステータスを築いている人(今回のアキとか。)で、傲慢な人って会ったことありません。彼のCDも買いましたが、それについてはまた後日。

2017/04/09

イメージは掃除機

Posted in テクニック tagged @ 9:57 am by Yuki

先日、夫の生徒さんが家に来ていたので、その間、ちょっと外出することにしました。何しろ狭い家ですので。カフェでお茶をしたり八百屋で買い物をしたりして、そろそろレッスンも終わる頃だろうと家に帰ってドアを開けたら、夫が生徒さんの前で掃除気を片付けている所でした。ハーモニカのレッスンが、いつから掃除機のレッスンになったのか。いつからうちの夫は掃除機屋になったのか。

感の良い方ならもう分かっているかと思いますが、彼はハーモニカを演奏する際の呼吸の説明をしていたのです。ブルース・ハープって、お腹からの呼吸を、喉(KとかGを発音する場所)で一瞬止めて音を切ったりアタックしたりして演奏することが多いです。これはブルース・ハープではすごく重要なテクニックだと思います。

それがどう掃除機に繋がるのかと言うと・・・

掃除機のブラシを外して、筒だけにします。筒の入り口に手を当てたり外したりすると、しゅぱしゅぱ言いますね。その時の手が、喉(KやGを発音する場所)。で、筒の先が閉じようが閉じまいが、吸引を続ける掃除気が、お腹からの空気の吸引です。

そしてこれは、サニー・テリーを演る時も同じです。例えば、同じドローの和音が二回続く時に、「ハー・ハー」と二回吸い込むことはまずないです。「ハー」という一回の呼吸の中で、音を喉で切って二つに分けます。これはブローの時も同じ。サニー・テリーは口内の形を変えて音色を変えたりもしますが、その場合も呼吸は一回ということに変わりはありません。

サニー・テリーは本当に複雑なので、アタックの仕方や音色の変え方はまだまだ研究中ですが、この呼吸の基本はたぶん間違っていないと思います。サニーのあの滑らかなグルーヴは、滑らかな呼吸が基盤です!

2017/04/02

Tone! Sweet Tone!

Posted in ハーモニカ・プレイヤー, 音色 tagged , @ 8:08 am by Yuki

さて、ブログ再開第一回目は、サニー・テリーです(爆)。いや、待って下さい!閉じないで!(笑)他のスタイルにも、きっと応用は利きますから!

先月、ポール・ラム(Paul Lamb) のデュオのライブを見に行きました。サニーのスタイルを演る現代のプレイヤーで、私が一番尊敬しているのが、ジョー・フィリスコ(Joe Filisko)とポール・ラム(Paul Lamb)。両者とも、聴きまくって研究しまくった感ありありの、素晴らしい演奏をします。特にジョーは、私がサニー・テリーを始めるに当たって、彼の教材がとても役に立ちました。お会いする度、またFacebookなどでもいつも励ましていただいて、彼なしにはここまで来れなかったと思います。どれだけ感謝してもし足りない。

そして、ポール・ラム。彼のサニー・テリーも素晴らしい。サニーのグルーヴとフィーリングに至っては、個人的には世界一だと思っています。ポールには一度、レッスンの様なものをしてもらったことがあり、嬉しいことにそれを覚えていてくれて、今回も励ましていただきました。ありがたいことです。

このポールのライブを見て以来、集中して練習しているのが、トーン(音色)作り。サニーのあのスウィートなトーンを求めて、日々研究中です。サニー・テリーってなんかちょっと音色がシャープなイメージがあるかもしれませんが(サニーがよくやる4穴ドローのロングトーンは確かにシャープなので、そのせいですかね?)、全体の音色は実にスウィートです。それまでは結構いい線行ってると思っていたのですが、ポール・ラムのライブを見て、まだまだだ!と思い知らされました。

誰っだたか忘れましたが(確かシカゴ系の有名なプレイヤーだったと思います)、「トーンの改善に限界は無い」と言っていたことがあります。どんなに上手くなっても改善の余地はあるという事です。名言ですね。

そんな訳で本日は、私のアイドル(61歳のおっさん捕まえてこの言葉のチョイスはどういうものか。)ポール・ラムのこのスロー・ブルースを。かっこいいですよ!!

2017/03/26

お久しぶりです!!

Posted in ハープ日記 @ 10:31 am by Yuki

なんと二年半ぶりの更新です!皆様、お元気でしょうか(というか、まだこのブログを見てくれている人はいるのか)?

ここ一年くらいでしょうか、読者の方々がFacebookで私を見つけて下さって、「ブログ読んでました」などと嬉しいメッセージを頂くことがありました。それで、ああ、そういえばブログ楽しかったよなあ、という思いがじわじわと蘇って来てですね、ちょっと重い腰を上げて、また再開してみようかと思ったわけです。メッセージを下さった方々、ありがとうございます!そして、何も言わずに更新を待ち、今これを読んでくれている方々も、ありがとうございます!

さて、この二年半の間、何をしていたかと言いますと。。。サニー・テリーをやっていました!(爆)うちの狭いアパートの一番端にある一番狭い部屋は、「サニー・テリー部屋」と呼ばれています。ガレージが泥棒に壊されて使えない状態なので、この部屋を物置き代わりに使っていて、自転車やダンボール箱などで溢れかえっている足の踏み場もないような部屋です(どういう生活をしているんだ)。その部屋に暇さえあれば引きこもってサニー・テリーを聴いてはコピーし、聴いてはコピーし・・・を続けていたので、夫が「サニー・テリー部屋」と名付けました。

そんな訳で、サニー・テリーはちょっとは上手くなりましたが、他のスタイルは下手になった気がします。「 C調ハープだけでやってるんですよね。すごいですね」というメッセージも何度かいただきましたが、もうそんなの全然出来ません。ファーストやサード・ポジションでさえかなり怪しい。というか、最近はサニー・テリーしかできない人になりつつあります。

しかし、私にとってハーモニカはあくまで趣味ですから!バンドやりたいとか有名(?)になりたいとかいう野望もないですし。好きな曲やスタイルを楽しんでやるのが一番だと思うのです。これからのブログの内容が、サニー・テリー一色になるのでは・・・?という良からぬ予感がちょっとしますが、楽しんでもらえたら嬉しいです。長くなったので、再開後、第一回目の本文はまた後日。よろしくお願い致します!

2014/09/26

Sonny Terry – take 2

Posted in 自分の録音・録画 @ 10:40 pm by Yuki

思うところあって、サニー・テリーの録音をやり直しました。バージョン・アップです。

次のページ